ファイルの圧縮&解凍ソフト
圧縮されたファイルのやり取りをするために必須のソフトです。
私のおすすめはLhaplusという無料ソフトです。
なぜかというと、他のソフトだとうまく解凍できない場合があるのです。
このLhaplusは無料ソフトなのですが、トラブルなく使えているので、ぜひインストールしておいて下さい。
画像編集ソフト
WordPressに記事を書く時には、文字だけではなく画像も使います。
最低限の画像編集ができるソフトが必要です。
ちなみに、高価なものを買う必要はなく、無料のソフトで十分です。
- 画像のサイズを変更できるもの
- 画像の中に文字を入れられるもの
- トリミングできるもの
- 画像にモザイクをかけられるもの
このくらいの機能があれば、困ることはありません。
私は、無料ソフトのPhotoScapeを使っています。
他にはJTrimという無料ソフトも有名ですね。
どちらでも使いやすい方を準備してください。
使い方については、
- 「PhotoScape 使い方」
- 「JTrim 使い方」
などと検索すると、いろんな参考記事が見つかります。
必要最低限の機能が使えたら十分なので、あまり凝りすぎないようにしてくださいね。
◯フリー画像サイト
ネット上にはいろんな画像がありますが、著作権があるものも含まれていますので、取扱には注意が必要です。
これらの著作権フリーのサイトが便利に使えます。
ここまで準備ができたら、事前の準備編は完了です。
おつかれさまでした。
次は、いよいよWordPressのインストール編です。
まずは、独自ドメインとは?費用とおすすめの種類についてへとお進み下さい。