世の中の全てのホームページやブログには、urlが設定されています。

http://◯◯.com

というやつですね。

独自ドメインを取得すると、自分が好きなように◯◯の部分を設定することができます。

http://ogawazentarou.com

でもいいですし、

http://mainichitanosii.com

でも何でも大丈夫です。

ただし、他の方がすでに使っているドメインは取得できませんので、ご注意ください。

これらのurlにアクセスすると、あなたが設置したWordPressが表示される、ということになります。

あなた専用のurlですね。

WordPressを使ったブログアフィリエイトでは、独自ドメインは必ず必要になります。

ドメインを取得する時の注意点

ドメインの種類は様々あって、.comだけではありません。

たとえば、

  • .jp
  • .net
  • .xyz
  • .info
  • .biz
  • .click
  • .tokyo

などいろんなドメインがあります。

その中でオススメなのは、

.com

です。

その理由は2つあります。

理由その1)2年目のドメイン代が高くならないから

ドメインは種類によって、料金が大きく違います。

ただ、金額の安いのにパッと飛びつくと、後から後悔することになります。

なぜかというと、2年目のドメイン代が高いものもあるからです。

.comだと、2年目以降も高くならないので、その点で安心です。

理由その2)多くの人が見慣れているから

.tokyoとか.clickなど、あまりメジャーじゃないドメインは辞めておいたほうがいいです。

一般的に認知されている.comを使うのが、違和感を感じないのでおすすめです。

見慣れている=信頼できる

につながります。

ドメインを取得する手順について

ここではムームードメインで解説していきます。

実際にムームードメインのサイトにアクセスして、操作しながら読み進めてください。

https://muumuu-domain.com/

まずは、あなたが取得したいドメインが取れるかどうか確認します。

51

 

 

「.com」「.shop」「.net」「.biz」など、様々なドメインが取得できます。

私は先ほど説明した理由で、「.com」を取得しています。

右側の『◯』をクリックします。

52

 

 

初めての方は新規の登録が必要になります。

必要項目を入力しながら、順番に進めていきます。

53

 

 

54

 

 

こちらで必要事項を入力します。

55

 

 

56

 

 

お支払いの方法を選択します。

57

 

 

58

 

 

59

 

 

これで、ドメインの取得は完了です。

 

ここまで完了しましたら、レンタルサーバーの選び方の記事にお進みください。

 

WordPressのインストール編

1,独自ドメインとは?費用とおすすめの種類について  ←このページはココ

2,レンタルサーバーの選び方について

3,エックスサーバーの申し込み方&WordPressのインストール手順