エックスサーバーの登録をする前に、まずは独自ドメインを取得したか、確認してくださいね。
独自ドメインの取得についてはこちら
https://tarosan01.com/wordpressblog/48
独自ドメインを取得しているかたは、このまま先にお進みください。
エックスサーバーの申し込み方法
こちらをクリックして、申し込みページにアクセスします。
すると、エックスサーバーの画面が表示されます。
次にお申込みフォームをクリックします。
こちらの画面で、『新規お申し込み』をクリックします。
利用規約を確認して、『同意する』をクリックします。
『新規サーバーのお申し込み』をクリックします。
お申し込みフォームでは、お好きなサーバーIDを設定できます。
すでに、他の方が使っているとお申し込みNGとなります。
でも、エラーが出たらやり直せば大丈夫なので、とりあえずお好きなIDを入力してみてください。
次の画面に進んだら『お申し込み』をクリックします。
必要事項を入力して、お申し込みへと進んでいきます。
登録したメールアドレスに、登録完了のメールが送られてきます。
しばらくすると、サーバーアカウント設定完了のお知らせのメールも届きます。
IDやパスワードが書かれていますので、このメールは大切に保管しておいて下さい。
◯料金の支払いを完了させる
エックスサーバーのインフォパネルにログインしてください。
https://www.xserver.ne.jp/login_info.php
届いたメールを確認して、会員IDとパスワードを入力し、ログインします。
ログインしたら、サイドバーの『料金のお支払い』をクリックします。
チェックを入れて、更新期間を選択し、『お支払方法を選択する』をクリックします。
以上で、エックスサーバーの支払いは完了です。
次に、取得したドメインの設定をしていきます。
エックスサーバーのドメイン追加設定
インフォパネルにログイン>サーバーパネルにログインします。
先ほど取得した、ドメインを入力して、ドメインを追加します。
以上で、ドメインの追加は完了です。
◯ネームサーバーを変更します
ここまできたら、もう一度ムームードメインの画面に戻ります。
ムームードメインから届いたメールのログイン情報を確認します。
右上のコントロールパネルから、ログインします。
サイドバーの『ネームサーバ設定変更』をクリックします。
今回取得したドメインの、『ネームサーバ設定変更』をします。
ネームサーバを変更します。
ネームサーバー1 ns1.xserver.jp
ネームサーバー2 ns2.xserver.jp
ネームサーバー3 ns3.xserver.jp
これで、ネームサーバーの設定は完了です。
WordPressのインストール
今までの作業を確認しますね。
- ムームードメインで独自ドメインを取得する
- エックスサーバーを契約する
- エックスサーバーにドメインを追加する
- ムームードメインでネームサーバーを変更する
ここまで、順番にできましたか?
いよいよWordPressのインストールに進みます。
インフォパネルにログインして、サーバーパネルにログインします。
自動インストールをクリックします。
プログラムのインストールをクリックします。
WordPress日本語版をインストールします。
あなたが取得した独自ドメインが表示されているかを確認します。
インストールが完了したら、ログインできるかどうか、確認します。
ログインすると、WordPressの管理画面に入ることができます。
これで、エックスサーバーへWordPressのインストールが完了しました。おつかれさまでした。
これでとりあえずWordPressへとアクセスできるようになったのですが、実際に使うためにはいくつかの設定が必要です。
次は、WordPressのテンプレートの選び方についてへとお進みください。
WordPressのインストール編
3,エックスサーバーの申し込み方&WordPressのインストール手順 ←このページはココ