gmailを確実に受信する設定方法

Gmailは読みたいメルマガが迷惑メールボックスや、
プロモーションタブに入ることがありますよね。

Gmailが気を利かせてくれて迷惑メールに振り分けてくれるのですが、
場合よっては迷惑なこともあります。

なので、読みたいメルマガは手動で受信設定をしておく必要があります。

ちなみに、いまは届いていてもいつの間にか届かなくなる場合があるので、
確実に今後も受け取りたいなら設定しておくほうが無難です。

情報が氾濫する時代ですから、
情報の整理をしないとあっという間に
ライバルに差をつけられてしまいます。

ぜひ今すぐ設定しておいてください。

やり方は簡単です。

gmailフィルタ設定の簡単3STEP

この記事はgmailで私のメルマガに登録された方向けの解説です。

1,『~~@kokodef.com』から届いたメールを開封し、下記より「メールの自動振り分け設定」をクリックする

もしメールが届いていない場合は

  • 迷惑メールボックス
  • プロモーションタブ

をご確認ください。

2,「フィルタを作成」をクリックする

3,下記のようにチェックを入れて「フィルタを作成」する

以上で完了です。

ラベルも付けておくと
さらに見落としを減らすことができますので
よかったら合わせて設定してみてください。