パース3日目はワイルドライフパークとキングスパークへ 日々の気付き 2日目にロットネスト島に行ったので、自動的に3日目はワイルドライフパークでカンガルーやコアラなどのオーストラリアの動物と遊ぶコースになりました。 丸一日パースに滞在できるのはこの日が最後。 なので、パースの春の季節に咲く […] 続きを読む
パース→フリーマントル→ロットネスト島へ! 日々の気付き 昨晩、ZOOMで夜中3時まで話していたこともあり、早起きをして朝日を見ようと思っていた目論見が見事に外れてしまいました。 起きたら8時過ぎ。 すでに太陽は地平線から上がって清々しい朝日となってパースを照らしていました。 […] 続きを読む
オーストラリアのパースに到着しました! 日々の気付き さて、シンガポールのチャンギ空港を夜中1時に出発した飛行機の機内は、朝5時くらいになると明るく電気が点灯しました。 なんと朝食です。 意地でも機内食を出してやるぞ、という気合を感じましたw せっかくなので完食。 おかげさ […] 続きを読む
いざ!オーストラリアのパースに向けて出発当日! 日々の気付き 朝10時の飛行機だったので、離陸2時間前の8時には、福岡空港に到着しようと思ってました。 ただ、こんな時に限って道路が渋滞。 初めての海外旅行だからこそ余裕を持ちたかったのですが、なかなかスムーズにはいかないものです。 […] 続きを読む
オーストラリアのパース旅行の準備でバタバタしたこと 日々の気付き 10月に入って決めました。 「そうだ!パースに行こう!」 マイルも貯まっていたし、気候もちょうどいい時期だし、ほぼ直感で決めました。 初めての海外旅行一人旅です。 初めての体験をすることで何を感じるかも楽しみだったし、自 […] 続きを読む
東京ライティング会+グループコンサルの感想【17/10/14】 感想を頂きました! 10月14日に神田駅近くでライティング会+グループコンサルを開催しました。 東京では2回目の開催です。 みっちり4時間かけて、検索上位させる記事を書き上げる、という企画。 10名の参加者さんと一緒に頭をフル稼働させました […] 続きを読む
積立投資信託が初心者にオススメな理由!7つのメリットとは? 日々の気付き 積立投資信託は、よく思われがちな株やFXなどへの投資とは、まったく性質が異なる投資のやり方です。 株やFXで小遣いを稼ぐ人や本業のトレーダーの方は、画面をちょこちょこ見て、上がり下がりに一喜一憂することになりますので、精 […] 続きを読む
アフィリエイターの人口と収入は増えてはいるが・・・ ネットビジネス初心者の方へ 様々な調査の結果、アフィリエイター人口やアフィリエイターの収入はどんどん増えているということが明らかになっています。 2013年の時点で、アフィリエイター人口は435万人 2015年から2016年にかけて、月収100万円 […] 続きを読む
黒川温泉で1人ビジネス合宿旅をしてきました。 仕事の考え方 熊本の黒川温泉に行ってきました。 今回の目的は、じっくりとビジネスモデルを練るための1人合宿旅です。 日常を離れた空間で、普段考えないようなことを考える時間をあえて作ることにしました。 新しい体験をすると、新しい気付きが […] 続きを読む
福岡ライティング会+グループコンサルの感想【17/8/25】 感想を頂きました! 先月に引き続き、8月25日に福岡でライティング会+グループコンサルを開催しました。 みっちり4時間かけて、検索上位させる記事を書き上げる、という企画。 JR博多駅から徒歩4分の会場を借りて、8名の参加者さんと一緒に頭をフ […] 続きを読む
コピーライティングの勉強にオススメな書籍を紹介します。 コピーライティング コピーライティングの基本を勉強するためのオススメの本を紹介します。 全米NO.1のセールス・ライターが教える 10倍売る人の文章術 現代広告の心理技術101 なぜこの2冊か、とい […] 続きを読む
「お金が欲しい!」と思った時にすぐに稼げる人になる方法 仕事の考え方 お金が欲しいと思ったときにすぐに稼げる人っていますよね。 まとまったお金が必要になったら、じゃあ作ろう、とあっさりと言えるような状態です。 実は、そういう自分になる具体的な方法があります。 主婦でもサラリーマンでも、大学 […] 続きを読む
脳は楽をしたがる!?本能を上手く使いこなす方法 日々の気付き 今回は、脳は楽をしたがるということについて、話をしていきたいと思います。 脳の仕組みをしっかり知っておくことは非常に大事で、知らないと自分でうまくコントロールできません。 長所の出し方も分からないし、短所を直すこともでき […] 続きを読む
素直さと頑固の意味。素直になる方法とは? 日々の気付き 今回は、素直さと頑固の意味、それから素直になる方法ということについて、話をしていきます。 まず、素直さが大事だ、というのは日本人は共通して持っている価値観ですよね。 小さい頃から素直になりなさいとか、素直な方が良いなどと […] 続きを読む
陽転思考とは?考え方を学ぶときの注意点も! 日々の気付き 今回は、陽転思考とは、について話をしていきたいと思います。 陽転思考という言葉は一見すると目新しく見えるかもしれません。 しかし、東洋の思想の基本を知れば当たり前のことで、陽に転じる思考ということを考えるまでもなく、大自 […] 続きを読む