-
Googleにえこひいきされるキーワード発想法
『Googleにえこひいきされるキーワード発想法』をnoteで販売スタートしたところ、おかげさまで発売2日で101名の方に購入していただきました。 この中でまとめた情報は、一時的にしか通用しない表面的なノウハウではありません。 えこひいきといっても決し... -
【感想】先月4万→今月は30万のアフィリ報酬にUPしました!
ユーザー目線ライティングを購入されたNさんから感想をいただきましたので紹介します。 =============================== 購入いたしました教材を元にしっかり記事を書いた結果、先月4万→今月は30万のアフィリ報酬になり... -
バウムテスト結果の解釈のポイント!目的はハッキリしてますか?
バウムテストをする時は解釈の仕方が大事です。 バウムテストとは、白紙に木の絵を描いて、どのような木を描くかによって、その人の心理状態を分析するというものです。 切り株、実のあるなし、枝の様子、根っこの様子、などに深層心理の状態が表れます。 ... -
プライバシーポリシーは義務か?雛形からカンタンに作る方法
個人情報の流出事件のニュースがちょこちょこ流れますよね。 個人情報を流出させてしまうと、その賠償金だけで会社が吹き飛ぶほどなので、セキュリティ対策に対して神経質にならざるを得ない時代です。 そんな中、Webの世界は好き勝手やっていいと勘違いし... -
東京ライティング会+グループコンサルの感想【17/12/16】
12月16日に神田駅近くでライティング会+グループコンサルを開催しました。 東京では3回目の開催です。 みっちり4時間かけて、検索上位させる記事を書き上げる、という企画。 3名の参加者さんと一緒に頭をフル稼働させました。 今回は特に少人数になった... -
ユーザー目線ライティングを作成&販売した理由とは?
ユーザー目線ライティングという教材を販売している小川善太郎です。 私はユーザー目線でライティングをすることをずっと大事にしてきました。 ユーザー目線ライティングはそのノウハウをまとめた教材です。 今回は、なぜこの教材を販売しようかと思ったか... -
パースでコアラを抱っこして福岡に帰国
パースの滞在も最終日になりました。 今朝は日の出前から起きて外に出て、夜明けから明るくなるまでの景色をのんびり楽しむことから、一日がスタートしました。 マラルーB&Bの玄関横にあるソファーでぜいたくな時間を過ごしました。 3泊したマラルーB&... -
パース3日目はワイルドライフパークとキングスパークへ
2日目にロットネスト島に行ったので、自動的に3日目はワイルドライフパークでカンガルーやコアラなどのオーストラリアの動物と遊ぶコースになりました。 丸一日パースに滞在できるのはこの日が最後。 なので、パースの春の季節に咲くワイルドフラワーも... -
パース→フリーマントル→ロットネスト島へ!
昨晩、ZOOMで夜中3時まで話していたこともあり、早起きをして朝日を見ようと思っていた目論見が見事に外れてしまいました。 起きたら8時過ぎ。 すでに太陽は地平線から上がって清々しい朝日となってパースを照らしていました。 起きてから気がついたのは今... -
オーストラリアのパースに到着しました!
さて、シンガポールのチャンギ空港を夜中1時に出発した飛行機の機内は、朝5時くらいになると明るく電気が点灯しました。 なんと朝食です。 意地でも機内食を出してやるぞ、という気合を感じましたw せっかくなので完食。 おかげさまですっかり目が覚め... -
いざ!オーストラリアのパースに向けて出発当日!
朝10時の飛行機だったので、離陸2時間前の8時には、福岡空港に到着しようと思ってました。 ただ、こんな時に限って道路が渋滞。 初めての海外旅行だからこそ余裕を持ちたかったのですが、なかなかスムーズにはいかないものです。 なんとか到着して早速... -
オーストラリアのパース旅行の準備でバタバタしたこと
10月に入って決めました。 「そうだ!パースに行こう!」 マイルも貯まっていたし、気候もちょうどいい時期だし、ほぼ直感で決めました。 初めての海外旅行一人旅です。 初めての体験をすることで何を感じるかも楽しみだったし、自分の枠を壊せそうな予... -
東京ライティング会+グループコンサルの感想【17/10/14】
10月14日に神田駅近くでライティング会+グループコンサルを開催しました。 東京では2回目の開催です。 みっちり4時間かけて、検索上位させる記事を書き上げる、という企画。 10名の参加者さんと一緒に頭をフル稼働させました。 少人数なだけに、密度が濃... -
積立投資信託が初心者にオススメな理由!7つのメリットとは?
積立投資信託は、よく思われがちな株やFXなどへの投資とは、まったく性質が異なる投資のやり方です。 株やFXで小遣いを稼ぐ人や本業のトレーダーの方は、画面をちょこちょこ見て、上がり下がりに一喜一憂することになりますので、精神的に疲弊してしまいが... -
アフィリエイターの人口と収入は増えてはいるが・・・
様々な調査の結果、アフィリエイター人口やアフィリエイターの収入はどんどん増えているということが明らかになっています。 2013年の時点で、アフィリエイター人口は435万人 2015年から2016年にかけて、月収100万円以上のアフィリエイターが前年の2倍に増...