-
佐渡島の歴史や日本酒からマーケティングを学んできた
2019年12月29日から31日まで佐渡島に行ってきました。 歴史から学べることは多いです。 村上市に訪問した時と同様に、佐渡島でもマーケティングのヒントを学んで帰ってきました。 写真を見せながら、学びをシェアしていきたいと思います。 新潟港から約2時... -
鮭で有名な新潟県村上市の街おこしから学んだこと
せっかく新潟に住んでいるので、鮭で有名な村上市にて、一人ビジネス合宿を開催しました。 こういう活きた体験がいろいろなヒントにつながりました。 やはり体験には遠慮なく投資すべきだなと改めて実感しました。 新潟県村上市について 村上市は新潟市か... -
地方の寺社仏閣が参拝客を増やす方法は?
先日、愛媛県のあるお寺のお坊さんから問い合わせをいただきました。 「WordPressで参拝客を増やしたいんですけど、分からないことが多いので教材の購入を検討してます。いまの自分に役立つ教材かどうか、お聞きしたいのです。」 という内容でした。 私は... -
新潟の信濃川沿いのやすらぎ堤は夏もオススメ。
新潟に昨年末に引っ越してから、お気に入りの場所が信濃川。 小学校のころから教科書で知ってる、日本一長い川に自転車で行けるのがまだ不思議な感覚です。 春の信濃川は、桜やチューリップが咲いてて、散歩するのに持ってこいのスポットですが、夏にはま... -
コト売りとモノ売りの違いとは?事例で詳しく解説しました。
自分がお金さえ稼げればいい、というスタンスで商売している人は、ただ売り込むだけのウザい人になってしまいます。 同じような人は自分以外にも山ほどいるので、ライバルもうじゃうじゃいます。 それがモノ売りをする人です。 家電量販店でパソコンコーナ... -
春の信濃川は最高。パースのスワン川にも似てるかも。
新潟に昨年末に福岡から引っ越してきて、いろんな場面で季節の違いを感じています。 福岡よりは当然ながら寒い。 冬は雪が多かったですし、曇の日も多かったし、10℃以下の日がほんと多かった。 でも、新潟の人に言わせると、今年の冬は温かかったらしいで... -
東京でお茶会を開催しました(2/10)
2月10日(日)10時~に東京でお茶会を行いました。 今回の参加者は3名。 財務戦略コンサルタント これからアドセンスブログにチャレンジされる方 アフィリエイターでメルマガ、ステップメールに挑戦されている方 が参加されました。 財務戦略コンサルタン... -
新潟に引っ越して初の参拝は彌彦神社へ。
ぼくは定期的に神社に参拝に行く習慣があります。 先月まで福岡に住んでいた時は、世界遺産にも登録された宗像大社に参拝に行くのが楽しみの1つでした。 なんというか、人智を超えた存在に向かう時間を作ることで、自分自身を謙虚に見直せる気がするんで... -
月間100万PVを達成しました!
今日はメルマガ読者さんのIさんと福岡の天神でお会いしてきました。 以前セミナーに参加してくださった方なんですが、2日前にFBメッセンジャーで連絡が届いて「100万PV達成しました!」とのこと。 ぜひ会おうということになりました^^ ブログやメルマガで... -
バウムテスト結果の解釈のポイント!目的はハッキリしてますか?
バウムテストをする時は解釈の仕方が大事です。 バウムテストとは、白紙に木の絵を描いて、どのような木を描くかによって、その人の心理状態を分析するというものです。 切り株、実のあるなし、枝の様子、根っこの様子、などに深層心理の状態が表れます。 ... -
プライバシーポリシーは義務か?雛形からカンタンに作る方法
個人情報の流出事件のニュースがちょこちょこ流れますよね。 個人情報を流出させてしまうと、その賠償金だけで会社が吹き飛ぶほどなので、セキュリティ対策に対して神経質にならざるを得ない時代です。 そんな中、Webの世界は好き勝手やっていいと勘違いし... -
ユーザー目線ライティングを作成&販売した理由とは?
ユーザー目線ライティングという教材を販売している小川善太郎です。 私はユーザー目線でライティングをすることをずっと大事にしてきました。 ユーザー目線ライティングはそのノウハウをまとめた教材です。 今回は、なぜこの教材を販売しようかと思ったか... -
パースでコアラを抱っこして福岡に帰国
パースの滞在も最終日になりました。 今朝は日の出前から起きて外に出て、夜明けから明るくなるまでの景色をのんびり楽しむことから、一日がスタートしました。 マラルーB&Bの玄関横にあるソファーでぜいたくな時間を過ごしました。 3泊したマラルーB&... -
パース3日目はワイルドライフパークとキングスパークへ
2日目にロットネスト島に行ったので、自動的に3日目はワイルドライフパークでカンガルーやコアラなどのオーストラリアの動物と遊ぶコースになりました。 丸一日パースに滞在できるのはこの日が最後。 なので、パースの春の季節に咲くワイルドフラワーも... -
パース→フリーマントル→ロットネスト島へ!
昨晩、ZOOMで夜中3時まで話していたこともあり、早起きをして朝日を見ようと思っていた目論見が見事に外れてしまいました。 起きたら8時過ぎ。 すでに太陽は地平線から上がって清々しい朝日となってパースを照らしていました。 起きてから気がついたのは今...